2015年04月27日
シンプルなGWの予定
今年のゴールデンウィークは中途半端に仕事を入れてしまったため、休みが5/2(土)、5/4(月)、5/5(火)と連休にもならない形となりました。
いや、社畜というわけでもないし好き好んで仕事入れてしまったのでそれはそれでいいのですが、問題は長距離キャンプツーリングに行けるような休みではないよなあということです。
やはり長距離を行くとなると2泊3日は欲しいところですが、長くて2連休なのでそれも難しいか・・・
ここで休みの関東地方の天気を見てみると
5/2(土) 晴れ時々曇り
5/4(月) 曇り時々晴れ
5/5(火) 晴れ時々曇り
とまずまず、むしろかなりツーリング日和になりそう。
初めはナリタモーターランドかFISCO(と今は言わないんだっけ?)に走りに行こうかと考えましたが、諸々の事情により中止。
となると、一番天気がよさそうな5/2に一度行ってみたかった長野のビーナスラインに行こうかと思います。
出発時間を誤ったら中央道の渋滞で死ぬことは目に見えているので、ビーナスラインのふもとに朝の5~6時には着いているようなイメージで。
となると自宅を深夜1時には出発して上野原あたりまで中央道を走り、そこから下道で仮眠取りながら行くかな・・・
いやそれとも中央道のことだから深夜には渋滞始まるだろうし、いっそ関越藤岡あたりまで行って、あとは下道を碓氷峠越えて佐久周りで・・・
途中のセブンイレブンで闇に佇む愛機を眺めながらコーヒーを飲むのも悪くない・・・
そんなこと考えてたら今週もやる気が出てきました。
噂に名高いビーナスライン、どんな景色なんだろうか。
こんな景色を期待せずにはいられません。

いや、社畜というわけでもないし好き好んで仕事入れてしまったのでそれはそれでいいのですが、問題は長距離キャンプツーリングに行けるような休みではないよなあということです。
やはり長距離を行くとなると2泊3日は欲しいところですが、長くて2連休なのでそれも難しいか・・・
ここで休みの関東地方の天気を見てみると
5/2(土) 晴れ時々曇り
5/4(月) 曇り時々晴れ
5/5(火) 晴れ時々曇り
とまずまず、むしろかなりツーリング日和になりそう。
初めはナリタモーターランドかFISCO(と今は言わないんだっけ?)に走りに行こうかと考えましたが、諸々の事情により中止。
となると、一番天気がよさそうな5/2に一度行ってみたかった長野のビーナスラインに行こうかと思います。
出発時間を誤ったら中央道の渋滞で死ぬことは目に見えているので、ビーナスラインのふもとに朝の5~6時には着いているようなイメージで。
となると自宅を深夜1時には出発して上野原あたりまで中央道を走り、そこから下道で仮眠取りながら行くかな・・・
いやそれとも中央道のことだから深夜には渋滞始まるだろうし、いっそ関越藤岡あたりまで行って、あとは下道を碓氷峠越えて佐久周りで・・・
途中のセブンイレブンで闇に佇む愛機を眺めながらコーヒーを飲むのも悪くない・・・
そんなこと考えてたら今週もやる気が出てきました。
噂に名高いビーナスライン、どんな景色なんだろうか。
こんな景色を期待せずにはいられません。
Posted by ガマタ丸 at 20:44│Comments(2)
│日常、その他
この記事へのコメント
はじめまして、
ビーナスラインの麓に住むロードスター乗りです。
私もキャンプツーリングが大好きで、いつも楽しく読ませていただいていました。
ビーナスは、早朝、まさに5時-6時がオススメです!
早朝だと、一般車はなく、走るクルマはほぼスポーツカーだけで、
快適にドライブが楽しめると思います!
9時以降、GWのビーナスは混み始め、昼には渋滞してしまうことも・・・
佐久からですと、蓼科スカイラインを経由をオススメします。
ではでは、よいドライブ&GWを!
ビーナスラインの麓に住むロードスター乗りです。
私もキャンプツーリングが大好きで、いつも楽しく読ませていただいていました。
ビーナスは、早朝、まさに5時-6時がオススメです!
早朝だと、一般車はなく、走るクルマはほぼスポーツカーだけで、
快適にドライブが楽しめると思います!
9時以降、GWのビーナスは混み始め、昼には渋滞してしまうことも・・・
佐久からですと、蓼科スカイラインを経由をオススメします。
ではでは、よいドライブ&GWを!
Posted by teshi at 2015年04月27日 21:27
teshi様
コメントありがとうございます。
地元の方からの情報で大変参考になります。
早朝なら空いているとのことで、大変安心いたしました。
ルートはまだ検討中ですが、検討している最中が一番楽しいという奴で、蓼科スカイライン経由含めて考えてみます!
teshi様も良いGWとドライブをお送りください。
コメントありがとうございます。
地元の方からの情報で大変参考になります。
早朝なら空いているとのことで、大変安心いたしました。
ルートはまだ検討中ですが、検討している最中が一番楽しいという奴で、蓼科スカイライン経由含めて考えてみます!
teshi様も良いGWとドライブをお送りください。
Posted by ガマタ丸
at 2015年04月27日 22:29
