2014年04月20日
やっちまった・・・
19(土)は冬も終わったことだしロードスターの洗車と塗装したエンジンカバーの装着をしてました。
ドアとトランクの隙間、エンジンルームまでピカピカに。

塗装したカバーも装着して気持ちいーーーー!

その後。

心が痛むから画像も小さめですよ。。。
完全にうっかり、手違い、平和ボケ。
無人のロードスターは車庫の前の坂を下ってシャッター道連れにボコボコに・・・
人とけが人いなくて良かった・・・
ただの物損で済んで。
画像では分かりずらいですが、フロントリップスポイラー、フロントバンパー、ボンネット、フロントガラスは間違いなく交換
フロント左右フェンダーとハードトップとリアトランクは板金修理もしくは新品交換、リアバンパー板金修理かな、、、と。
車両保険使おうか一瞬迷いましたが、この状況見たら車両保険使うしかありませんね。
ついでにシャッターの修理代金が15万円。
実は車で車庫に突っ込むの2回目なので、金額覚えてます。
車屋さんも「え?また?本当に馬鹿じゃないww?」と言われるし・・・
いや、まったくもってその通りです。返す言葉もございません。
とりあえず修理には3週間程度かかりそうです。
GW後半に予定していたキャンプもいけそうにありません(泣)(泣)(泣)
ただ、「どうせ保険使うんだから綺麗にばっちり直すから元気だしなって!これを機にロードスター仕様変更したら?」との励ましを車屋さんからもらい、それも悪くない、ひとまず3週間ゆっくりと復活に向けて妄想と準備を進めるか!と前向きに開き直ります。
ロードスターでキャンプ旅のブログタイトルですが、復活まで今しばしお待ちください。
ドアとトランクの隙間、エンジンルームまでピカピカに。
塗装したカバーも装着して気持ちいーーーー!
その後。
心が痛むから画像も小さめですよ。。。
完全にうっかり、手違い、平和ボケ。
無人のロードスターは車庫の前の坂を下ってシャッター道連れにボコボコに・・・
人とけが人いなくて良かった・・・
ただの物損で済んで。
画像では分かりずらいですが、フロントリップスポイラー、フロントバンパー、ボンネット、フロントガラスは間違いなく交換
フロント左右フェンダーとハードトップとリアトランクは板金修理もしくは新品交換、リアバンパー板金修理かな、、、と。
車両保険使おうか一瞬迷いましたが、この状況見たら車両保険使うしかありませんね。
ついでにシャッターの修理代金が15万円。
実は車で車庫に突っ込むの2回目なので、金額覚えてます。
車屋さんも「え?また?本当に馬鹿じゃないww?」と言われるし・・・
いや、まったくもってその通りです。返す言葉もございません。
とりあえず修理には3週間程度かかりそうです。
GW後半に予定していたキャンプもいけそうにありません(泣)(泣)(泣)
ただ、「どうせ保険使うんだから綺麗にばっちり直すから元気だしなって!これを機にロードスター仕様変更したら?」との励ましを車屋さんからもらい、それも悪くない、ひとまず3週間ゆっくりと復活に向けて妄想と準備を進めるか!と前向きに開き直ります。
ロードスターでキャンプ旅のブログタイトルですが、復活まで今しばしお待ちください。
Posted by ガマタ丸 at 22:14│Comments(5)
│車関係
この記事へのコメント
はじめまして、新着から伺いました。
僕もロードスター(NA)でキャンプしているのでコメントさせて頂きましたが、
最初に拝見したのが事故の記事とは…しかし、仕様変更等を前向きに
お考えのようで、今後どのような形に進化するのか、楽しみにしています^^
今後も寄らせていただきます、よろしくお願いします。
僕もロードスター(NA)でキャンプしているのでコメントさせて頂きましたが、
最初に拝見したのが事故の記事とは…しかし、仕様変更等を前向きに
お考えのようで、今後どのような形に進化するのか、楽しみにしています^^
今後も寄らせていただきます、よろしくお願いします。
Posted by マサカツ
at 2014年04月21日 00:09

ご愁傷さまです。(-人-)
とにかく怪我がなくて何よりです。
一日も早い復活、お待ちしております。
とにかく怪我がなくて何よりです。
一日も早い復活、お待ちしております。
Posted by びくとる
at 2014年04月22日 00:23

>マサカツさん
はじめまして、コメントどうもありがとうございます。
貴重なNAロードスターでのキャンプ記事、大変参考になります。
私も車を長く維持して、車暦20年以上たってもキャンプにいけるよう見習いたいと思います。
まずは破損前の原状復帰目指して頑張ります。
これからもよろしくお願いいたします。
>びくとるさん
完全に私のミスでした。まさかGWのツーリング前にこんなことになろうとは。。。
事故前よりもはるかに綺麗になって復活する姿を夢見て、しばらくロードスター無しの禁欲生活を送っていきます(T_T)
はじめまして、コメントどうもありがとうございます。
貴重なNAロードスターでのキャンプ記事、大変参考になります。
私も車を長く維持して、車暦20年以上たってもキャンプにいけるよう見習いたいと思います。
まずは破損前の原状復帰目指して頑張ります。
これからもよろしくお願いいたします。
>びくとるさん
完全に私のミスでした。まさかGWのツーリング前にこんなことになろうとは。。。
事故前よりもはるかに綺麗になって復活する姿を夢見て、しばらくロードスター無しの禁欲生活を送っていきます(T_T)
Posted by ガマタ丸
at 2014年04月22日 22:41

ガマタ丸様
初めてお邪魔いたします。
昨年末にロードスターを購入して2000キロの
中年サラリーマンです。
大事になさっていたのに、こんなことになって
心中お察し申し上げます。
よりよい姿での復活を目指されているご様子で
当方も勇気づけられます。
私、大阪在住で、北海道には学生の頃(30年以上前)に
訪れたきりです。
いつかまた行きたいと思いながら、チャンスを逃しております。
これらからいい季節になりますね。
ブログ楽しみにしております。
失礼いたしました。
まん
初めてお邪魔いたします。
昨年末にロードスターを購入して2000キロの
中年サラリーマンです。
大事になさっていたのに、こんなことになって
心中お察し申し上げます。
よりよい姿での復活を目指されているご様子で
当方も勇気づけられます。
私、大阪在住で、北海道には学生の頃(30年以上前)に
訪れたきりです。
いつかまた行きたいと思いながら、チャンスを逃しております。
これらからいい季節になりますね。
ブログ楽しみにしております。
失礼いたしました。
まん
Posted by まん at 2014年04月23日 10:39
>まんさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
ロードスター、最高の車なので、素晴らしいロードスターライフをお送りください。
今回は完全に私に責任があるトラブルでしたが、トラブルにめげずに前向きにロードスターと付き合いながら楽しんで暮らしていこうと思っております。
ちなみに北海道ですが、春夏秋冬ドライブやキャンプをするには最適な場所だと思っております。
もしロードスターで訪れることが出来たら素晴らしい思い出になると思うので、いずれは渡道をぜひご検討ください。
北海道ドライブの良さを少しでも伝えられたらと思うので、これからもよろしくお願い致します。
はじめまして、コメントありがとうございます。
ロードスター、最高の車なので、素晴らしいロードスターライフをお送りください。
今回は完全に私に責任があるトラブルでしたが、トラブルにめげずに前向きにロードスターと付き合いながら楽しんで暮らしていこうと思っております。
ちなみに北海道ですが、春夏秋冬ドライブやキャンプをするには最適な場所だと思っております。
もしロードスターで訪れることが出来たら素晴らしい思い出になると思うので、いずれは渡道をぜひご検討ください。
北海道ドライブの良さを少しでも伝えられたらと思うので、これからもよろしくお願い致します。
Posted by ガマタ丸
at 2014年04月25日 15:09
