ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年06月19日

今年のル・マン

先ほど、今年のル・マン24時間レースが終わりました。

結果が気になっていたので、ポルシェのホームページhttp://www.porsche.com/international/motorsportandevents/motorsport/worksracing/raceseries/fiawec/livestreaming/#などでライブ中継を見ていましたが、結局トヨタが終盤までリードを守るもポルシェの逆転勝ちとなりました。
なんだかこの展開、98年のポルシェ911GT1とトヨタTS020の再現を見ているような。98年もトヨタが終盤までリードを守るも、最後はポルシェに逆転を許していました。

正直、SUV屋になり果てた最近のポルシェには興味を失いつつあるし、トヨタには縁もゆかりもないものの、今年くらいはトヨタを応援してやるかと思ってましたがやはりポルシェは強いですねえ。
アウディは初めから蚊帳の外という感じは想像通りでした。

アウディは2000年以降ル・マンで連戦連勝してイメージアップを図ってきたけど、いわばライバル不在、いてもベントレーみたいなどうしようもないライバルしかいないから巨額の資金を投入して勝ててきたのは当然であって。
ここ数年、強力なライバルワークスチームが出てからは精彩を欠いてるのを見て、やはり2000年代のアウディは裸の王様だったんだなと確信するわけです。

それよりなにより、LMGTEクラスでの911RSRの精彩の欠き具合と言ったらどうなのよ!
フェラーリ488GTE、フォードGT、アストンマーチンVANTAGEなどのライバルにスピードでも信頼性でもまったく太刀打ち出来てません。

高度化するレースの中で、いよいよ911のRRというエンジンレイアウトが限界を迎えたのかそれとも何なのか。
いずれにせよポルシェといえば911、911と言えばレースで強い武闘派イメージがあるのにこの結果はいただけませんな(プリプリ)

市販車の面影が全くないプロトタイプよりも、GTクラスで猛威を振るうポルシェというのを見たいものです。




同じカテゴリー(日常、その他)の記事画像
久しぶりにバーベキューをする
可愛い傷
四国の渇きを有明に癒しに行く
NAロードスターレストア受付とな
いつもの準備
やたら伊豆に行った5月
同じカテゴリー(日常、その他)の記事
 ようやっと近況報告 (2018-07-12 22:13)
 久しぶりにバーベキューをする (2017-11-24 16:16)
 可愛い傷 (2017-10-16 23:47)
 四国の渇きを有明に癒しに行く (2017-10-02 22:43)
 NAロードスターレストア受付とな (2017-08-09 21:24)
 いつもの準備 (2017-07-27 22:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年のル・マン
    コメント(0)