ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月29日

エンジンルームを掃除

今日は暖かくて春らしい一日でした。
ということで、寒くて冬の間掃除できずにいたロードスターのエンジンルームの掃除をしました。

いきなり掃除後の写真です。
エンジンルームを掃除


う~~むなかなかピカピカ。目で見えて指が届く範囲ではほとんどホコリがありません。
自分で言ってはなんですが、日常通勤使用、青空駐車、走行9万キロの車としてはかなり綺麗な部類ではないでしょうか。
たいていの車屋さんはロードスターのボンネットを開けたらびっくりしてます。

自分には車で汚れていたら嫌な部位に序列があり、一番嫌なのが車内、次がエンジンルーム、最後に外装となります。
外装は汚くてもほとんど気になりません。どうせ走れば汚れますし。
エンジンルームを掃除


ただ、エンジンルームも走れば汚れるし、ほとんど人目にもつかない場所なのになぜか汚れが非常に気になります。
自分でもその理由はよくわからないですw

ついでにアクセラ君にポータブルナビを取りつけました。
エンジンルームを掃除


ゴリラのGP350Dです。配線は適当です。
エンジンルームを掃除


5インチのカーナビが2万円強とは良い時代になったものです。

北海道にいる限りはカーナビを使うことはほとんどないのですが、本州をドライブする時は必須ということ、
消費税8%になり数百円でも節約したいということで購入しました。

取り付けと初期設定だけでまだ使ってないのですが、多分良いものだと思います。
というかせっかく買ったのだから良い買い物をしたと思いたいですww
4月末に函館にいく用事があるので、その時にでも使い倒してやろうと思います。




同じカテゴリー(車関係)の記事画像
ようやく復活
ナンバー位置を変えてみた
つくづくついてない・・・
バッテリーチャージャー導入
バッテリーが・・・
現行NDロードスターに試乗
同じカテゴリー(車関係)の記事
 ようやく復活 (2016-12-10 15:21)
 ナンバー位置を変えてみた (2016-11-30 21:19)
 つくづくついてない・・・ (2016-11-21 21:22)
 バッテリーチャージャー導入 (2016-07-21 21:44)
 バッテリーが・・・ (2016-07-16 18:32)
 現行NDロードスターに試乗 (2016-04-07 22:36)

Posted by ガマタ丸 at 20:11│Comments(0)車関係
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エンジンルームを掃除
    コメント(0)