ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年04月14日

少し遠くに行ったロードスター

ロードスターが少し遠くに行ってしまう状況になり、せめてもの機会にと先週土曜日は近場ですがドライブに出かけました(後述)。
当初は朝2時くらいに家を出て日本海側に行こうかなと考えていましたが、起きたのは日が上がった6時・・・
あまり遠くに行ったら帰りが遅くなるので近場の奥多摩に行きます。

自宅から五日市街道で檜原村方面へ。
少し遠くに行ったロードスター
小雨が降っていて普段なら出かけない天気ですが、この日は止むにやまれず出かけざるを得ない状況でした。

奥多摩周遊道路の月夜見第1駐車場です。
少し遠くに行ったロードスター
休みだし少しは同業者的な人がいるかと思いましたが、この日は順走・対向車ともに朝9時の時点でほぼゼロ。
天気が悪いせいもあるのでしょうか?思えば私が行く奥多摩周遊道路はいつもこんな天気です。

リアタイヤがスリップサイン露出直前・春の交通安全運動でそこら中にパトカーがいるためにゆっくりと流して昼過ぎには帰宅しました。
温泉・外食無し、ドライブというか散歩程度の外出でした。

そして本題はここから。
自宅のガレージには従来よりロードスターが停まり、アクセラは近場の月極駐車場に停めていましたが、子供も生まれて支出を極力抑えたい状況にあります。
そのため、ロードスターは自転車で10分ほどの実家駐車場に移動させ、アクセラをガレージに停めて毎月の駐車場代を節約することにしました。

早い話これから追い出されるロードスター。
少し遠くに行ったロードスター
そして収まったアクセラ。
少し遠くに行ったロードスター
うーん、かなりガレージに対して圧迫感を感じますね。

実家駐車場は前面がそこそこ交通量がある通りで屋根付きですがシャッターが無いため埃が容赦なく入り込む環境です。
ということでカバーを装着。
少し遠くに行ったロードスター
COVERITEの5層構造が評判らしいNCロードスターサイズのカバーこれに合わせて購入しました。
昔は一時期マツダ純正のカバーを使っていたこともありましたが、素材がうすくあっという間に破けてほとんど使い物になりませんでした。
今回のカバーは作りもしっかりしてフィッティングも良いので長く使えそうです。

ついでに車の下に埃が入り込まないよう自作の壁を設置。ホームセンターの中空ボードを切断加工しただけです。
少し遠くに行ったロードスター
とりあえずこれでかなり汚れからは逃げられそうな感じです。
外装の汚れよりエンジンルームの汚れが気になるので。

少しロードスターが遠のいてガッカリなことは否めませんが、最近乗る機会が減っていたので走行距離の実態としてはあまり変化が無さそうな予感もします。
今月末か来月前半には今年初キャンプに出かけたいですが、あとは天気次第ですね。




同じカテゴリー(ドライブ)の記事画像
魂の洗濯の記録 8/6
魂の洗濯の記録 8/5
魂の洗濯の記録 8/4
3カ月ぶりくらいに動かす
駿河湾越しの富士山を見に行く
車検あがりに少し走りに行く
同じカテゴリー(ドライブ)の記事
 魂の洗濯の記録 8/6 (2018-08-31 15:54)
 魂の洗濯の記録 8/5 (2018-08-27 17:22)
 魂の洗濯の記録 8/4 (2018-08-27 16:31)
 3カ月ぶりくらいに動かす (2018-07-15 00:29)
 駿河湾越しの富士山を見に行く (2017-11-24 17:02)
 車検あがりに少し走りに行く (2017-11-02 21:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
少し遠くに行ったロードスター
    コメント(0)