ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年11月02日

車検あがりに少し走りに行く

車検に出していたロードスターがあがってので、先日の金曜日は少しだけ仕上がりを試しに走っていました。
今回は11年目、走行12.4万キロの車検ですが、何か特別なことはするでもなくミッションオイル、デフオイル、ブレーキフルードの交換とタイヤ4本を新品に交換しただけです。
諸々余裕があれば予防整備にたくさんつぎ込みたいところですが、そう悪い個所もないし出るものも無いので必要最低限ですましました。
何よりロードスターは頑丈なので特に壊れるようなものが無いというところに助けられます。

さて、今回は今まで6年間履き続けてほぼスリックタイヤとなっていたTOYOのDRBを脱ぎ捨て、ダンロップのDZ101にタイヤを新調しました。
車検あがりに少し走りに行く
なんとなく車高が上がっているような・・・車検時にいじってないはずだけど・・・

DZ101は後継のDZ102がすでに出ていますが、そこそこスポーティーに走れるタイヤということでロードスターのキャラクターにはよく合っていると予測して選びました。
タイヤはインターネット通販で買ったのですが、異常に安かったのもポイントです。なんでもインドネシア製とか・・・2017年25週製造なので間違いなく新品ですが、とにかく安かったです。
日本製じゃなくても生産管理や材料はそれほど大きく変えずにしていると信じていますが、今回がある意味のアジアン安物タイヤ初挑戦となります。
ハイグリップラジアルのZ2☆や横浜のネオバ等も一瞬考えましたが、昔々履いていたZ1☆が半年ほどで坊主になって以来ハイグリップラジアル恐怖症です。

さて、自宅を夜9時に出発。
車検あがりに少し走りに行く
せっかくの新品タイヤなのでワインディングを走りたいところです。行先は箱根か奥多摩かそれとも道志か?
と考えましたが、遠いのは面倒なので近場の首都高としました。夜の首都高は立派なワインディングです。

高井戸ICから4号に乗り、代々木PAで缶コーヒーを購入。
車検あがりに少し走りに行く
硬派な夜は缶コーヒーと相場が決まっているんだ。今夜は眠らせないぜ?

ということで、C1外回りを2周してみます。
うむ、ミッションがスコスコ入って素晴らしい。やはりミッションオイルは定期的に変えるべきですな。

そしてタイヤ。
比べるのがカチコチに硬化した坊主のDRBというのがありますが、明らかに鼻先が入っていくのが軽くなりました。
同時にハンドルの重さも明らかに軽くなっており、鼻先が入るからよくグリップするかと思いきやハンドルが軽くてふわふわした印象です。
語り屋となっていまいますが、初期入力には非常に素直に反応して軽快に走れながら、絶対的なグリップはスポーツタイヤというには弱い印象です。
坊主のDRBはトレッドが摩耗したことで腰砕け感がなくある意味硬派なスポーツタイヤとなっており、結果的には意外にもDRBのほうが美味しかったような。。。
おそらく新品タイヤに慣れていないのとタイヤの皮むきが済んでいないせいもあると思いますが、インドネシア製DZ101はスポーツタイヤというよりコンフォートタイヤですね。

まあいいのです。特に飛ばすつもりもありませんし、常識的なスピードでレインボーブリッジから湾岸線に抜け、新木場で下りました。

あとはいつものようにゲートブリッジ経由で中央防波堤へ。
車検あがりに少し走りに行く
若洲ゴルフリンクスのボールよけネット。若洲公園周辺の雰囲気大好きです。
車検あがりに少し走りに行く
そして中央防波堤外側埋立地に到着。フォグだけつけて格好つけの記念撮影です。
車検あがりに少し走りに行く
コンテナヤード側。
車検あがりに少し走りに行く
ゴミ埋め立て地側。この先は人工物が無いので空が暗いです。
車検あがりに少し走りに行く
中央防波堤内側埋立地側。コンテナふ頭のガントリークレーン等々の人工物がイイ感じです。
車検あがりに少し走りに行く

とりあえずしばらくの間夜風に吹かれて中央防波堤の風を浴びます。。。ここぞ東京の秘境。かなり好きです。
もちろん缶コーヒーは標準装備で・・・


この後は再びゲートブリッジから湾岸線経由で首都高に乗り、トイレを訪ねて芝浦PA(満車のためスルー)、箱崎PA(なんとか入れた)経由で帰りました。
それにしても週末の夜の首都高PAは国産外車問わずスポーツカーやらなんやらが多いですね。
PAに入るときにみんな一斉にこっちを見てきますが、あまり同業者に思われたくないのです。
いい大人が集まって空ぶかしやらストロボ焚いて恥ずかしくないのかなあ?
なにより集団行動が嫌いだからみんなで集まるというのがイマイチ理解できない、自分の行きたい道を一人で行くのが性に合います。

さて、2年の1度のお上に向けての禊を終えたので、たくさん新品タイヤで走りに行きたいところですが、峠はもう凍結シーズンインですね・・・どこに次行こうかな。




同じカテゴリー(ドライブ)の記事画像
魂の洗濯の記録 8/6
魂の洗濯の記録 8/5
魂の洗濯の記録 8/4
3カ月ぶりくらいに動かす
駿河湾越しの富士山を見に行く
毛呂山に海鮮丼を食べに行く
同じカテゴリー(ドライブ)の記事
 魂の洗濯の記録 8/6 (2018-08-31 15:54)
 魂の洗濯の記録 8/5 (2018-08-27 17:22)
 魂の洗濯の記録 8/4 (2018-08-27 16:31)
 3カ月ぶりくらいに動かす (2018-07-15 00:29)
 駿河湾越しの富士山を見に行く (2017-11-24 17:02)
 毛呂山に海鮮丼を食べに行く (2017-10-15 00:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
車検あがりに少し走りに行く
    コメント(0)