ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月16日

ロードスターでドライブ~今年3回目の釧路

最近は太陽の位置も高いし日没もずいぶんと遅くなり、確実に春の気配が感じられます。
15日の土曜日は天気もよく晴れて気持ちが良かったので、こんな日に家で過ごすのはもったいないということでドライブに行ってきました。

目的地はまた釧路、今年もう3回目です。
やはり路面状況を考えてもこの時期のドライブは道東方面が中心になりますね。
もう少ししたら峠を越えて全道各地にドライブに行けるのですが。

とりあえず、1月に行った南蛮酊にまたホタテフライ定食を食べに行きます。
帯広の自宅からR38をそのまま釧路まで道なりに行きます。
ほぼ100キロ一本道なのでルートもなにもありません。

途中の浦幌付近にてスーパーおおぞらに追い越されます。
ロードスターでドライブ~今年3回目の釧路


時間は15時少し前、出発が少し遅めだったので少し太陽が傾きかけてます。
これが12月なら既に太陽が沈みかけてます。

音別付近にて。
ロードスターでドライブ~今年3回目の釧路


山道のドライブも好きですが、海沿いのドライブが一番大好きです。
休日なので交通量も少なく順調に流れてます。

白糠の道の駅恋問にて休憩します。
ロードスターでドライブ~今年3回目の釧路


夏にもなればバイクやキャンピングカー等で大変賑わってますが、ほとんど誰もいませんでした・・・

○南蛮酊
ロードスターでドライブ~今年3回目の釧路


さて、目的地の南蛮亭には18時ころ到着しました。
今年1月以来の2回目の訪問です。

私がホタテフライ定食、妻がエビフライ定食です。
ロードスターでドライブ~今年3回目の釧路


南蛮酊といえばタレザンギが有名ですが、個人的にはタレザンギよりもホタテフライを推したいです。
大粒プリプリのホタテが5個(たしか)入ってます。たまりません。

帰りはまた恋問の道の駅で休憩です。
ロードスターでドライブ~今年3回目の釧路


缶コーヒーの味はそれほど好きではありませんが、ドライブやツーリング中となると別です。
肌寒い夜の帳の中で煌々と輝く自販機、日常のストレスで冷え切った心を温める熱い缶コーヒー・・・
なんだか尾崎豊の15の夜みたいですが、なぜか缶コーヒーって旅の心を刺激すると思います。

極論を言えば、あそこで缶コーヒーを飲みたいからという理由だけで1000キロを走破するのもありかなと思います。
ちなみに妻からはあまり理解されませんでした。。。

最後にうちの猫を。
ロードスターでドライブ~今年3回目の釧路


猫は缶コーヒーを飲めません。




同じカテゴリー(ドライブ)の記事画像
魂の洗濯の記録 8/6
魂の洗濯の記録 8/5
魂の洗濯の記録 8/4
3カ月ぶりくらいに動かす
駿河湾越しの富士山を見に行く
車検あがりに少し走りに行く
同じカテゴリー(ドライブ)の記事
 魂の洗濯の記録 8/6 (2018-08-31 15:54)
 魂の洗濯の記録 8/5 (2018-08-27 17:22)
 魂の洗濯の記録 8/4 (2018-08-27 16:31)
 3カ月ぶりくらいに動かす (2018-07-15 00:29)
 駿河湾越しの富士山を見に行く (2017-11-24 17:02)
 車検あがりに少し走りに行く (2017-11-02 21:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロードスターでドライブ~今年3回目の釧路
    コメント(0)