2014年03月17日
一番楽しい時間?
キャンプのシーズンインも目前(個人的に)ということで、装備のチェックと整理を始めました。
冬の間に色々なシチュエーションに対応したキャンプ装備を3通りほどエクセルにまとめてきたので、それを見ながら押入れから道具を引っ張り出します。
今週末のキャンプの準備であると同時に、今年の秋に計画しているロングツーリングの積載テストも兼ねています。

ひとまず押入れから必要な装備を出しただけの状態です。
一番手前のDCM製の椅子がやたらでかく感じます。
まだ気温が低いので防寒ツナギ(手前右)も出したのですが、それもかなりかさばってます。
今回の積載のコンセプトは入れられるものは出来るだけロードスターのトランクに押し込む、助手席の上には財布や携帯等を入れたバッグしか置かないと決めてるので、あれもこれもと持っていく訳にはいきません。
とりあえずヤカンやコッヘル、ホカロン等々の小物をコンテナと布バッグに押し込みました。

ロードスターのトランクスペースを考えると、散らばりやすい小物は小さいコンテナ一つに入れ、あとは隙間隙間にテントやバーベキュー台、椅子やテーブル、タープ等々を押し込むしかありません。
トランクに積み込む際はパズルのようにあれこれ考えながら入れるのですが、なかなか楽しいひと時です。
車を買う時にしろ旅行やキャンプに出掛けるにしろ、出発前の準備は一番楽しい時間の一つですね。
今日はもう遅かったので車への積載はまた後日とします。
それにしても椅子と防寒ツナギがやたらとかさばってます・・・
最後にうちの猫を。

押入れの中が大好きで、あけた音を聞いたらどこからともなく駆けつけて入り込みます。
フラッシュは眩しいので露出をあけてとってます。
とりあえず週末の天気が安定することを祈るばかりです。
冬の間に色々なシチュエーションに対応したキャンプ装備を3通りほどエクセルにまとめてきたので、それを見ながら押入れから道具を引っ張り出します。
今週末のキャンプの準備であると同時に、今年の秋に計画しているロングツーリングの積載テストも兼ねています。

ひとまず押入れから必要な装備を出しただけの状態です。
一番手前のDCM製の椅子がやたらでかく感じます。
まだ気温が低いので防寒ツナギ(手前右)も出したのですが、それもかなりかさばってます。
今回の積載のコンセプトは入れられるものは出来るだけロードスターのトランクに押し込む、助手席の上には財布や携帯等を入れたバッグしか置かないと決めてるので、あれもこれもと持っていく訳にはいきません。
とりあえずヤカンやコッヘル、ホカロン等々の小物をコンテナと布バッグに押し込みました。

ロードスターのトランクスペースを考えると、散らばりやすい小物は小さいコンテナ一つに入れ、あとは隙間隙間にテントやバーベキュー台、椅子やテーブル、タープ等々を押し込むしかありません。
トランクに積み込む際はパズルのようにあれこれ考えながら入れるのですが、なかなか楽しいひと時です。
車を買う時にしろ旅行やキャンプに出掛けるにしろ、出発前の準備は一番楽しい時間の一つですね。
今日はもう遅かったので車への積載はまた後日とします。
それにしても椅子と防寒ツナギがやたらとかさばってます・・・
最後にうちの猫を。

押入れの中が大好きで、あけた音を聞いたらどこからともなく駆けつけて入り込みます。
フラッシュは眩しいので露出をあけてとってます。
とりあえず週末の天気が安定することを祈るばかりです。
Posted by ガマタ丸 at 23:06│Comments(0)