12月のまとめ

ガマタ丸

2016年12月24日 22:58

12月は最近にしては珍しく、アクティブに色々と動き回った月でした。
なかなか子供の相手でパソコンにプライベートで向き合う時間もないため、今回は簡潔に記録を残します。

12/11(日)
この日は丸一日自由にして良いという許しが出たのでロードスターで思う存分走ってきました。
初めは日本海側にまた行こうかと考えていましたが風雪が強い予報なので断念しました。
スタッドレスを履いているとはいえもう7年目、好んでロードスターで圧雪アイス路を行く気にもなれません。

ということで、今回は珍しく東海道を東へ。
夜明けを待つ午前5時の由比PA。自宅は朝3時出発、あまりの眠さで一時間半ほど仮眠とっていました。

朝日の順光まで眩しい浜名バイパスから望む遠州灘。

浜名湖一周後はR151で奥三河を北上。

道の駅豊根グリーンポートにて。いつも日本海ばかりだから、たまにはこの辺走るのも悪くないですね。

奥三河から長野県に入り、かじかの湯にて温泉&昼食。

十割蕎麦、個人的にはつなぎが入ってる普通の蕎麦の方が好きです・・・

飯田山本ICから中央道で帰宅。
途中で見た南アルプスの山々が目に焼き付きました。


ということで、680キロのドライブ、今回は珍しく東名高速→浜松→奥三河→天竜峡→伊那路という行程でした。
久しぶりに一気に距離を稼いだのでリフレッシュになりましたが、やっぱりドライブ行くなら日本海側が一番かな~?


12/17(土)・18(日)
この週末は大学時代の先輩・後輩と茨城県の上小川キャンプ場にて忘年キャンプでした。
行く途中で後輩のアニキと合流。ロードスターとランクル70の2台で常磐道を北上します。

この日の上小川キャンプ場はほぼ貸し切りでした。時期が時期なので当然ですが。

参加者4名中、3名がトレックライズユーザーです。トレックライズを一度使うと他のテント使う気になかなかなれませんよね。

そして忘年会。まずは焼肉。

異常に美味しかったハマチの刺身。

そしてあんこう鍋。

あんこう鍋はアンキモ特盛に入っていて、食べるのに非常にパワーを使いましたが、体の芯まで温まりました。
茨城北部の山中、当然この地は夜ガッツリと冷えます。暖かくして就寝しました。

翌日、帰りがてら常陸大宮のセイコーマート(道民には懐かしい!)に立ち寄り、昔よく食べたホットシェフのカツ丼で昼食。


このキャンプも3年連続、できるなら来年もぜひやりたいですね。というかやりましょう。


さて、もうじき正月休みに入ります。
この正月はお盆に続き、妻の実家の函館に行く予定、どうせならガッツリ積もった雪景色を見たいものです。

雪が降ってまスノー

なんつって



あなたにおススメの記事
関連記事