ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月13日

かなやま湖でファミリーキャンプ

更新遅れましたが、7,8の土日は南富良野のかなやま湖畔キャンプ場でキャンプしました。

妻と妻両親、妹との家族キャンプなのでアクセラで出撃です。

アクセラに諸々積載・・・
後席には物を載せないでいますが、トランクだけの積載で考えるともうこれが限界だなあ。
特に妻が昔から使っているというコールマンの封筒型シェラフがデカすぎる・・・
アクセラ


約2時間ほどで湖畔キャンプ場に到着。
くもり、風少し強め、気温低めでかなりひんやりとしてます。
かなやま湖でファミリーキャンプ




いつものパノラマ写真。
かなやま湖でファミリーキャンプ


しばらくすると義両親と妹もやってきて、テント2つ体制+タープ。
かなやま湖でファミリーキャンプ


我が家のロゴステント君、少し強いかなという程度の風でも大きく揺れてしまいます。
耐風性能に関してはトレックライズと比べられるはずもないか・・・

焼肉したり料理したりで夜は更けていきました・・・
かなやま湖でファミリーキャンプ


かなやま湖でファミリーキャンプ




で、翌日は雨。
雨の中撤収なので写真は無しです。スミマセン

帰り道は上富良野町のあぜ道より道という農家レストランで昼食をとってきました。
かなやま湖でファミリーキャンプ




ここは農家直営のレストランなので野菜をふんだんに使った料理が非常にうまい!
かなやま湖でファミリーキャンプ


かなやま湖でファミリーキャンプ


私は野菜カレーをいただきました。
今回で3回目ですが、いつ来ても美味しいです。

こういう農家レストランって好きです。
十勝の農家は余裕があるからか、こういう取り組みは少ないのが残念ですね。

さて、この日を境に北海道は一週間丸々雨が降り続いています。

北海道に梅雨は無いというデマありますが、梅雨が無い代わりに蝦夷梅雨があります!


さて、気が付いたらもう週末、今週末はどうしようかな?




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
魂の洗濯の記録 8/6
魂の洗濯の記録 8/5
魂の洗濯の記録 8/4
キャンプデビューは富山県
夏の四国ツーリング②
夏の四国ツーリング①
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 魂の洗濯の記録 8/6 (2018-08-31 15:54)
 魂の洗濯の記録 8/5 (2018-08-27 17:22)
 魂の洗濯の記録 8/4 (2018-08-27 16:31)
 キャンプデビューは富山県 (2017-09-16 23:07)
 夏の四国ツーリング② (2017-08-08 18:12)
 夏の四国ツーリング① (2017-08-07 21:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かなやま湖でファミリーキャンプ
    コメント(0)