袋田の滝へプチドライブ

ガマタ丸

2015年07月14日 21:13

7/12(日)は袋田の滝へ行ってきたのでその記録です。

とりあえずドライブの趣旨は

①妻と一緒にたまにはロードスターでドライブ
②ついでだから妻の従弟新婚夫婦×2組も連れて行こう
③従弟夫婦×2組は従弟所有のR32GT-Rに乗ってもらい
④とりあえず袋田の滝へ行ってみるか

というものです。

が、肝心の妻が当日朝体調悪いとのことで急きょ私一人で参戦。
初々しいリア充夫婦×2+男1という謎の組み合わせとなりました。
まあ、それも良し。

当日は朝8時に常磐道の守谷SAに集合。

狭いR32に大人4人とは少しご愁傷様です。

常磐道の那珂ICまで行き、そこからはR118で袋田の滝へ。

ずっと梅雨の空が続いていたけど実に気持ち良い空。蝉の鳴き声を今年初めて聞けました。

そしていきなり袋田の滝手前の公営無料駐車場へ。

滝までは15分ほど歩くことになりますが、無料にこだわります。
近いからといって駐車場にいちいち500円払えません。

それにしてもR32は今としてはコンパクトで良いプロポーションですね。
もし、ということを言い出したらキリがありませんが、これが今なお新車で変えたら食指が伸びてしまいそうです。

梅雨が過ぎたかのような青空。夏になるにつれて空の青さが濃くなってきてるような。


三名瀑の一つ、袋田の滝。フムフムといった感じ。


昼食は滝のそばの「昔屋」のけんちんそばをいただく。もちろんTMの受け売り。


そのあとはR461、R293で栃木に抜け、新4号で東京へ帰還しました。
週末の300キロ少しのプチドライブでした。

しっかし当日は本当に暑かった!
停車すると吸気温度があっという間に60℃を超えるし、駐車場に少し止めてただけで車内は灼熱地獄だし。
と言いつつ、この陽炎揺らめく夏空の下をドライブするのが実に旅心をくすぐるんですよね。

とここで気付くのが最近再びロードスターでのキャンプが遠ざかっているような・・・
なんだかんだで各週末に微妙に仕事や家の用事が入ってしまい、土日で旅に出る時間を確保できないのが最近の実情です。

これで子供が生まれたらもっとロードスターキャンプから遠ざかってしまうんだろうか?
むしろ全然乗らないからロードスターを処分してミニバンを購入してニコニコパパに・・・

なんてことは絶対ありません。
いつかは子供を連れてロードスターでキャンプに行くのが私の宿願です。

と、いうことで8月のお盆の時期は3泊程度のキャンプツーリングに出かけようかしら。
当面はキャンプ記事ありませんが、悪しからず!


あなたにおススメの記事
関連記事