北京で友人の結婚式

ガマタ丸

2014年09月21日 18:18

さて、この週末は北京で大学時代の留学生の友人の結婚式があり、招待を受けて行ってきました。
海外の挙式はなかなか参加できないですし、貴重な体験です。
北京と中国も初訪問でした。

ドライブの記録でないので、さらっと流して記録を付けます。

宿泊したのが、MARRIOTTホテル。すげえ・・・


旅行といえばテント生活のわが身。こんなラグジーなホテル泊まったことがない・・・



北京市内を散策中。
縦横無尽に走り回る、謎のタクシー。


風船をやたらと積んだ自転車。


高速道路上にて。


北京といえばお約束の天安門広場。


故宮を望む。ガスがなければなあ・・・


ホテルからの眺め。PM2.5でしょうか。深呼吸したら肺が苦しいです。


結婚式はガーデンウエディングでした。


回転テーブルに中華料理、これぞ中国の結婚式。


出店街。日本人にはショッキングなものも多々売られていました。


パイクウ麺。


中国人は日本人より大食いだと思います。とても食べきれない量。




なかなか濃い週末の3日間でした。
私は中国語が分からないので、友人には色々現地を案内してもらえて大変良かったです。
ただ、中国語がまったくわからない日本人が個人で行くには北京はヨーロッパとかよりハードル高いかなあ。

最後に交通関係の出来事がいろいろ印象的だったので、列挙していきます。

①完全車優先。横断歩道青信号で渡っていても、車がスピードをゆるめずにクラクション鳴らしながら突っ込んできます。
②運転マナーがめちゃくちゃ悪く、みんなクラクション鳴らしまくり。
③ウインカーを上げることなく、電光石火で隣車線へ割り込み。ウインカーを上げたら車間を詰められるからだそうで。
④木更津のデカ箱一発屋もびっくりな超過積載トラック。
⑤とにかく自分中心。ETCレーンの直前まで、4台の車が横並びで走り、一つのレーンめがけて一切譲らずに突っ込んでいく。
⑥よって、よく事故っている。

うむ、交通関係のマナーはとにかく最悪でした。
運転好きな私も北京では絶対に運転したくないな・・・


あなたにおススメの記事
関連記事