ようやっと近況報告
超久しぶりにブログ更新します。
昨年夏頃から公私ともに血反吐吐くほどのストレスっぷりでしたが、全て片づけることが出来て今に至ります。
いや~~本当にここまでたどり着いて良かった!ということで言い訳終わり。
人生万事塞翁が馬をこの身で体験した10カ月でした。
閑話休題
まーた転職することにしました。
思い起こせば前回2014年夏に転職を機として北海道から東京に引っ越してきた(というよりも生まれは東京なので帰ってきた)のですが、東北を中心に走り回り息子も授かった超濃密な4年間でした。
東京から北海道に来る前は2週間ほど北海道ラストスペシャルと銘打った旅をし、いまだかつてなき人生の金字塔であります。
そして今回もまた夏に転職するというww
夏に転職すると一年で一番素敵な8月に有給使って休めて、色々旅に行けるからおすすめです。
ちなみに今回は例年同様お盆に妻の道南の実家に帰省するため、それに合わせて11日間北海道にロードスターで上陸する予定です。
北海道ラストスペシャルver.2といったところでしょうか?ラストの意味なし。
思い起こせば大学を2011年卒業後、2014年、2018年に転職、今回で3社目となります。丸7年で3社目だから少し多いのかな・・・?
まあ今はそんな1社にとどまる時代でもないでしょう。
とはいえいい加減30歳を超えて妻子ある身なので、よほど問題ない限りは次の会社で定年まで勤める予定です。
しかし、今まで経験した2社が転勤の無い仕事だったものの、今回の転職先は日本全国+世界各地にまんべんなく拠点があるという環境です。
親の転勤というのも私は経験してないため、初任地は東京のままですが今後はどこかしら必ず行くことになるでしょう。
当然、国内転勤であればロードスター同伴で行きますが、海外だとさすがに厳しいかな?
アメリカとかヨーロッパをロードスターで色々旅したい気もしますが・・・さすがにそれ以外の地域は交通事情が過酷なので同伴予定なし。
事務系でこれといった資格も技術もないため、どうしても家族養う給与となると転勤ありの総合職というものを選ばざるを得ませんが、とはいえ自分が楽しそう+長く勤められそうと直感した職場なので引き続き楽しくいこうと思います。
運命の日は8/4(土)の新日本海フェリー。待っておれ北海道。
関連記事