きゃりーぱみゅぱみゅトレインの奇跡

ガマタ丸

2016年06月08日 23:25

西武鉄道100年、きゃりーぱみゅぱみゅ5周年!ということで企画されたコラボレーションイベント、KPPTRAIN(きゃりーぱみゅぱみゅトレイン)。
要は西武9000系通勤電車をきゃりーぱみゅぱみゅ(タイピング面倒くさい)風にラッピングして走らせましょうという企画です。

詳細は→http://seibukpptrain.com

と、ここで同HP内のTVCMを見て気づくことが一つ。26秒あたり。
なお、これは会社の上司が第一発見者であり、もしや気付いている人は誰も他にいないのではなかろうか?


何か変じゃなかろうか?



イラストの台車が9000系正規のFS372からTR11に何故か変わっている!!!
しかもコロ軸周りのコの字形受け金具の形状から西武鉄道仕様のTR11で間違いない!

これがFS372からSS150等の同じ西武グループ使用のカルダン駆動台車に変わっていたのならまだ許そう。
しかし、TR11といえばルーツは戦前の鉄道省時代に遡る低性能吊り掛け駆動台車の代表格である。
西武でも30年前の451系等、通称赤電で使われたのが最後であり、板バネのハードな乗り心地と吊り掛け駆動の唸り音が乗客を魅了したといういわくつきのものである。

このCMのグラフィックデザイナー、ろくに調べもしないで9000系のスケッチを描いたのか、それとも単なる間違いとしてはあまりにも内容がオタク過ぎる。
もしやあまりの赤電恋しさに遊び心を入れてみたのだろうか?

ということで、思わず西武の広報にメールで問い合わせをしてみた。回答が来たらまた後日。


なお、このCMは西武の30000系のドア上液晶広告でも頻繁に流れて視聴することが可能です。
これが流れると、隣に立つ女子高生に「なんか台車が変じゃないですか?」と尋ねたくなるものの、「変なのはお前だ」で済まない事態になることが明白なので我慢我慢。


それと、楽しかった東北ツーリングの日記はそのうちあげる予定。


あなたにおススメの記事
関連記事